MENU
  • BUNMEIとは?
  • 食のこと
    • こんにちは、フルーツ。
    • 農の都の、おいしい食卓。
  • まちのこと
    • 都農町よき文字
    • 都農町スター誕生
    • まちづくり奮闘記
    • #都農町移住して良かった
  • BUNMEIチャレンジカフェ
  • お知らせ
  • お問い合わせ

BUNMEI

  • BUNMEIとは?
  • 食のこと
    • こんにちは、フルーツ。
    • 農の都の、おいしい食卓。
  • まちのこと
    • 都農町よき文字
    • 都農町スター誕生
    • まちづくり奮闘記
    • #都農町移住して良かった
  • BUNMEIチャレンジカフェ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
BUNMEI
  • BUNMEIとは?
  • 食のこと
    • こんにちは、フルーツ。
    • 農の都の、おいしい食卓。
  • まちのこと
    • 都農町よき文字
    • 都農町スター誕生
    • まちづくり奮闘記
    • #都農町移住して良かった
  • BUNMEIチャレンジカフェ
  • お知らせ
  • お問い合わせ

NEWSお知らせ

  • イベント

    親子で初農業。都農町から全国へ美味しいものを伝えたい。

    2022年2月8日
  • イベント

    都農町産の甘ーい安納芋で作るちょっとおしゃれなデリ風ホットサラダとやみつき魯肉ピーマン

    2022年1月14日
  • インタビュー

    サラリーマンから農家へ。都農町で作るこだわりの安納芋

    2021年11月30日
  • イベント

    都農町食材を堪能!へベスソースのチキンソテーと海老芋の素揚げ&切り干し大根のへベスマリネ

    2021年11月30日
more

CONTENTS特集

GALLERY@bunmei_tsuno

bunmeichallengecafe

bunmeichallengecafe
こんにちは、BUNMEIチャレンジカフェです✨

お陰様で本日無事にリニューアルオープンを迎える事が出来ました🙇

そして重ねまして皆様のお陰で本日はお弁当もイートインも無事に完売致しました!
誠にありがとうございます😭

何組か飛び込みのお客様をお断りしてしまい、誠に申し訳ありませんでした💦

リニューアルオープンにあたりまして町内にチラシ折込を実施した関係で、現在、予約をたくさん頂戴しております。

これからお弁当の購入、イートインでのお食事をご希望のお客様は事前にカフェにお電話頂いてお弁当の在庫やイートインの席の空き状況をご確認いただけると幸いです😅

カフェのお問い合わせ電話番号はこちらです☎️090-1896-6526☎️

皆様からのお問い合わせをお待ちしております🧎🧎🧎

#地産地消 #簡単レシピ #レシピ公開 #BUNMEIチャレンジカフェ #bunmeichallengecafe #宮崎県 #児湯郡 #都農町 #都農 #宮崎観光 #宮崎旅行 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎カフェ #miyazaki #都農ランチ #都農カフェ #カフェ巡り #カフェ  #リノベカフェ
こんにちは、BUNMEIチャレンジカフェです!

いよいよ明日5/17(火)に新しいチャレンジャーを迎えて、リニューアルオープンさせていただきます!!

新しいチャレンジャー・小野喜敬(おの よしたか)さんは、宮崎市内の専門学校卒のパティシエです🎂

これまで宮崎市内の有名パティスリーや有名レストランでの勤務経験があり、実力は間違いありません🤩
スイーツだけでなく料理の腕も確かですので是非BUNMEIチャレンジカフェで小野さんのお料理&スイーツをご堪能ください✨

ランチタイム(11:30~13:30)には週替りランチとドリンク&スイーツセット、
カフェタイム(14:00~16:00)にはスイーツ単品でのご注文が可能です🎵

それでは、またお店で皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますので、今後とも何卒宜しくお願いします🙇

#地産地消 #簡単レシピ #レシピ公開 #BUNMEIチャレンジカフェ #bunmeichallengecafe #宮崎県 #児湯郡 #都農町 #都農 #宮崎観光 #宮崎旅行 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎カフェ #miyazaki #都農ランチ #都農カフェ #カフェ巡り #カフェ  #リノベカフェ
皆様、お久しぶりです🤩 BUNMEIチャレ 皆様、お久しぶりです🤩
BUNMEIチャレンジカフェです!!

3月末に前任シェフが卒業してから休業させて頂いておりましたが、満を持して来週5月17日(火)のランチタイムから営業を再開させていただきます✨

新しいBUNMEIチャレンジカフェでのチャレンジャーの紹介やリニューアルオープンに際しての変更点などはまた次回の投稿でお伝えしたいと思います🧎

来週のリニューアルオープンに向けて、スタッフ一同心を込めて準備に励んでおります!!

今後とも何卒宜しくお願いします!!

#地産地消 #簡単レシピ #レシピ公開 #BUNMEIチャレンジカフェ #bunmeichallengecafe #宮崎県 #児湯郡 #都農町 #都農 #宮崎観光 #宮崎旅行 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎カフェ #miyazaki #都農ランチ #都農カフェ #カフェ巡り #カフェ  #リノベカフェ
こんにちは。BUNMEIチャレンジカフェです!!

今日の投稿は非常に大事なお知らせでございます。

昨年9月のリニューアルオープンからチャレンジャーとして頑張ってくれていたシェフ・穂満啓太が3月26日(土)をもって、BUNMEIチャレンジカフェを卒業することになりました。

短い間ではございましたが、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

穂満は4月から都農町内の企業への就職が決まっており、引き続き都農町の「食」に携わってくれる事になっていますので、今後とも応援いただけると幸いです。

なお、カフェは最終日(3/26)まで通常通り営業致しますので、最後まで応援の程、何卒宜しくお願い致します!!
.

こんにちは、BUNMEIチャレンジカフェです✨

少しずつ春の兆しが訪れ、
花粉が気になる季節になりましたね😱🌸

さて、BUNMEIチャレンジカフェでは、
無農薬の都農町産レモンを使ったレモンシロップ
🍋レモンスカッシュ🍋が出来ました👏✨

▶︎季節の手作りジュース:¥200
▷ジンジャーエール
▷へべすスカッシュ
▷レモンスカッシュ🆕✨

📍レシピは、以前投稿した柑橘シロップ「へべすシロップ」と同じものです。

📍炭酸だけでなく、白湯や牛乳と割っても👍ヨーグルトやパンなどにマーマレードのようにかけても👍

📍レモンシロップがなくなり次第、提供終了いたします。

⚠️新型コロナウイルス感染対策のため、4人以上でのご来店はお控えください。また、店内の混雑防止のため、ランチは定食を一時休止し、弁当での提供を行なっております。

ご予約・お問い合わせ:090−1896−6526
BUNMEIチャレンジカフェです! ご挨拶 BUNMEIチャレンジカフェです!

ご挨拶が遅くなりましたが、皆様今年もどうぞよろしくお願い致します🙇

今日は今年最初のレシピ投稿です♪

昨年末からカフェで提供しているメニューで味も見た目も良いのでご好評をいただいているメニューなのですが、
なんと、、、今回のレシピを見ていただいたら分かるように、すごく簡単なんです🤩

今回のレシピで使う都農町食材は、
色付き切干大根「そのでこ」です!

道の駅つので販売されているので、是非皆さんもお買い求めいただいてご家庭で調理してみてくださいね!

「そのでこ」は紅芯大根を原料としており、
通常の切干大根と比べて鮮やかな紅色が特徴です☝️

加工品なので保存がきく為、一年を通して購入できます。

この鮮やかなピンク色は天然色素のポリフェノールの一種アントシアニンによるもので、

その含有量はブルーベリーと比較すると約3倍多く含んでいます。

抗酸化作用も期待できる体にとっても良い食品です🙆

それでは、今回のレシピの材料はこちらです。

材料
そのでこ
オリーブオイル
塩
酢(今回は白ワインビネガー)
分量は全てお好みです!!

#地産地消 #簡単レシピ #レシピ公開 #BUNMEIチャレンジカフェ #bunmeichallengecafe #宮崎県 #児湯郡 #都農町 #都農 #宮崎観光 #宮崎旅行 #宮崎グルメ #宮崎ランチ #宮崎カフェ #miyazaki #都農ランチ #都農カフェ #カフェ巡り #カフェ  #リノベカフェ
こんにちは、文明チャレンジカフェです。
クリスマス特別企画第2弾。文明クリスマスディナーを3組限定で行います。地元の素材が本格イタリアンに!都農ワイン付の大変オトクなディナーとなっておりますので、大事な人と素敵な食事をお楽しみください。
それでは、お電話お待ちしております。
こんにちは、BUNMEIチャレンジカフェです🙋

今日も昨日に引き続き、都農中学校職場体験についてレポートします。

今日は2日目(最終日)なので、みんな打ち解けた雰囲気で和気あいあいと仲良く課題に取り組んでいました。

本日、2日目は以下のような流れでした。
~午前~
昨日作成したアンケートの集計、分析

~お昼休憩~
スタッフと一緒にランチタイム

~午後~
アンケート回答を基に、インターネット等で調べたカフェメニューやスイーツの情報を参考にカフェの新メニュー提案書を作成し、実際にプレゼンテーションを行ってもらいました

プレゼンテーションで3人が提案してくれたのは、
「都農町の柑橘類を使ったインスタ映えするケーキ」で、必要な材料の原価から調べてくれました☝️

我々スタッフも今後の商品化に向けて前向きに検討しております!

今回の職場体験受け入れで印象的だったのは、
中学生がタブレットを駆使して調べものや情報をまとめたりするなど、大人が職場でするような作業と同じことをしている光景でした!

若いうちからインターネットを上手く使いこなすことで、将来的な知識や考え方の幅が広がることに繋がるのだろうと感じました🤔

無事に2日間の職場体験を終えた参加者3名に今回の職場体験の感想を聞きました🙋

「初日のアンケート作成が一番難しかったです」

「シェフの仕込みを手伝ったのが楽しかったです」

「色々と指導をしてもらいながら、最後にメニュー提案まで出来て良かったです」
BUNMEIチャレンジカフェです! 今回の BUNMEIチャレンジカフェです!

今回の投稿は、BUNMEIチャレンジカフェ初の試み🏋️🏋️🏋️
都農中学校職場体験についての投稿です👍

都農中学校の職場体験学習は、「都農町にも⾯⽩い仕事や、魅⼒的な⼤⼈が数多くいることを知り、都農町で働く選択肢を増やす」というコンセプトを基に実施されています。

職場体験は2日間のスケジュールで行われ、本日1日目は以下のような流れでした。

~午前~
BUNMEIチャレンジカフェについて知ってもらう
実際に仕込みや盛り付け等キッチンを体験してもらう
アンケートを考え、お客様にアンケートをお願いし、回答を回収する。

~お昼休憩~
スタッフと一緒にランチタイム!
学校の様子や将来についてお話してくれました。

~午後~
「お客様の求めるカフェ」というテーマでスタッフとグループワークをし、
アンケートやメニューについてパソコンとタブレットを使いながら考えてもらいました!

職場体験参加者3名からの1日目の感想を貰いました☝️
「アンケートを考えるのが難しかったです」
「都農町の食材を使って料理をする事(地産地消)はとても良いと思いました」
「キッチンで仕込みを手伝ったのが楽しかったし、勉強になりました」

2日目の明日はカフェの新メニューを提案してもらう予定なので、明日がとっても楽しみです!
さらに読み込む Instagram でフォロー

ABOUT US“BUNMEI”について

多世代交流サロン BUNMEI|文明

まちのみんなで『 食 』と『 未来 』を考えるサロン。

  • 食
  • 教育
  • 地方のブランディング

などを大きなテーマに据えて、
新たに芽吹く新しい文化のつぼみを育てます。

more
more
運営について

一般財団法人つの未来まちづくり推進機構

 

〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町川北4831-2
TEL:0983-32-1270

Facebook
カテゴリー
タグ
こんにちは、フルーツ。 農の都の、おいしい食卓。 都農町よき文字 都農町スター誕生
  • BUNMEIチャレンジカフェ
  • PRIVACY POLICY
  • お問い合わせ

© 2020 BUNMEI 運営:つの財団